■概要
下記の設計を元に企画から参加しています。 
・DXによく使用される基礎的な知識の習得やDXの活用事例からDXの理解を深めることができる
・最新ITツールを用いたらどのように市民によりよいサービスが提供できるか、アイデアソン(アイデア出し&発表)型のグループディスカッションを行う 
・DXのマインドセットを身に付けることができる

■内容  

講義1:DXマインドセット DXの理解と推進するためのマインドを考えます
アイデアソン1:DXマインド・スタンス
講義2:データ活用の基礎 
講義3:最新IT知識セット
アイデアソン2:”笑顔があふれ 未来がワクワクするなかつがわ”を実現するDXサービスを考える
アイデアソン3:変革ポイントを考える
アイデアソン4:サービス設計を考える
アイデアソン5:アイデアの創出

本研修は、弊センター理事・山本、コンサルタント・岸野の2名が担当しました。
※本研修は「東京ITスクール」(株式会社システムシェアード)の一環で開催しました。