■概要
コース名:中小企業支援担当者等研修課程 IT活用による生産性向上支援の進め方
小規模事業者における人材不足は深刻な状況であり、従業員の業務効率化、付加価値創出力の向上、すなわち生産性向上は喫緊の課題となっています。
この研修では、小規模事業者の特性を踏まえた上で、経営実態をとらえ経営課題を抽出し、実態に応じた最適なITツールを効果的に導入する上でのポイントを学びます。

■内容  

・小規模企業のIT活用上の課題(理論政策)
・IT支援策の体系的理解(理論政策)
・IT支援のための基礎知識
・経営課題・業務課題の抽出とIT活用可能性の見立て~IT経営簡易診断~(事例紹介)
・IT経営簡易診断(演習)
①経営課題・業務課題の抽出
②IT活用可能性の見立て
③業務課題に合致したITツール選択のための支援~IT戦略ナビ・ここからアプリ~
④提案書作成


本研修は、下記のCIMCメンバーが担当しました。
・代表理事 鬼澤、理事 山本
・コンサルタント 坂本、飯村